Tagline

スローガン

Beyond Borders. Create Healthcare.

共に医療を創る

Vision

私たちの目指している将来像

境界のない医療社会の実現

私たちは、あらゆる職種・立場・地域の垣根を超え、人と人とがつながりながら医療を共に創る社会の実現を目指します。

その際、デジタルの力を活用しつつも、直接顔を合わせる時間や対話を大切にし、誰もが安心して生きられる未来を築きます。

Mission

私たちの使命

医療の共創を支える、しくみと対話を届けること

  • DX(デジタル技術)による効率化・連携支援
  • 実際の外来や現場での「顔の見える対話」を大切にする文化の醸成
  • 医療・介護・福祉など異なる領域をつなげる連携支援
  • 多職種間・多施設間のコミュニケーション促進
  • 地域・立場を超えて、医療を共に創る文化づくり
  • 患者・家族も含めた「医療の当事者」づくり
Values

私たちが大切にしている価値観

Co-Creation

共創: ひとりではなく、みんなで医療をつくる

Dialogue

対話: 専門性の違いを越えて、耳を傾け合う

Trust

信頼: 肩書きではなく、関係性の中で信頼を築く

Action

実践: 現場に寄り添い、しくみと仕掛けを届ける

Change

変化: より良い医療のために、変わることを恐れない

Balance

両輪: DXが進むほど、アナログを大切にする

Message

メッセージ

Trust-Based Healthcare

― デジタルが進むほど、アナログが大切になる ―

私たちが目指すのは、
テクノロジーで医療を置き換えることではなく、人と人との信頼を支えるしくみをつくることです。

デジタルは情報を正確に届け、安全に共有するための"信頼の構造"を築きます。
一方で、患者や仲間との安心や共感は、人が向き合う"アナログな行為"の中でしか生まれません。

デジタルは信頼を支える仕組み。
アナログは信頼を育てる行為。

この二つが重なったとき、医療は本当の意味で「共につくる」ものになる。
それが、私たちの考える
Trust-Based Healthcare(信頼に基づく医療)です。

医療は、医師だけで完結するものではありません。
患者さんとそのご家族、看護師、薬剤師、リハビリ職、ケアマネジャー、ソーシャルワーカー、相談員など——さまざまな職種と立場の人々が関わり、支え合うことで成り立っています。

しかし現実には、職種ごとの分業や立場の違い、地域間の分断、医療機関同士の連携不足など、"境界"が存在し続けています。
このままでは、本当に必要な医療や支援が届かないこともあります。

ボーダーを越えて、医療を共に創る

私たちは、「医療とは、誰か一人が担うものではなく、関わるすべての人が共につくるものだ」という理念のもと、あらゆる垣根を越えて連携する仕組みやコミュニケーションの形を模索・実践しています。

けれど同時に、私たちはこう考えています。
DXが進めば進むほど、アナログを大切にしなければならない。

「人と人が直接向き合う時間」こそが医療の本質だと、私たちは信じています。
画面の向こうのデータや文字だけではなく、会話の中でのちょっとした表情の変化、現場での気づき——
そうしたアナログな瞬間を尊重し、DXとアナログの両輪でより豊かな医療の共創を目指します。

大学病院などの基幹病院と地域のクリニックがつながり、医療者と患者さんが対話を重ね、福祉や介護の現場とも協働する。

そんな"ボーダレス"な医療の形が、より良い医療と社会を生み出すと私たちは信じています。

Company

会社概要

会社名
株式会社meditalk
所在地
〒658-0072
神戸市東灘区御影郡1丁目32番19-20
Recruit

求人情報

地域と医療をつなぐ仕事に
挑戦しませんか?

私たちは、現場の課題を解決しながら、医療・介護の現場を支える仕組みづくりに取り組んでいます。医療をより良くしたいという想いを共有し、仲間と共に挑戦できる環境があります。あなたの力を、次世代の医療のために活かしてみませんか?